Smooth at Sea
Steady as Can Be
たおやかな海運 どこまでも確かに
テスト

潮の香りとともに、
今日も暮らしを運ぶ。
見えない場所で、
人の営みを支えている。

港を離れ、波を越え、また港へ。

建設資材から生活用品まで、多彩な荷物を運んでいます。

ときにはイルカも乗せ、特別な輸送にも応えます。

私たちの仕事は、目立たずとも確かに暮らしを支えています。

安全と信頼を大切に、一航海ずつ積み重ねています。

海とともにある誇りを胸に、今日も静かに進んでいきます。

企業情報Company

温故知新でさらなる飛躍を

南和海事(株)は鹿児島荷役海陸運(株)の船舶に乗組み、運航している会社です。
本土から沖縄へさまざまな物資を海上輸送しており、主な取扱品目は、建設資材をはじめとする特殊資材から、飼料・肥料・食品に至る生活物資まで多種多様化する貨物を輸送します(カルビー、ダイソー、コストコ商品等)。また、年に一度、イルカも輸送します。

会社概要

会社名

南和海事株式会社

代表者

代表取締役社長 杉木 保隆

設立

平成21年 4月 9日

所在地

〒892-0823 鹿児島県鹿児島市住吉町13番6号

資本金

6,000万円

連絡先

TEL.099-262-1710 / FAX.099-203-0287

航路・船舶ROUTES & SHIPS

スクロールできます

主要目表

RO-RO船

うりずんNEXT

船舶竣工年

平成18年7月

総t数

7,756t

積載重量

4,987t

出力

12,640kw

乗組員

13名

主機関

日立B&W 8S50MC-C

発電機

ヤンマーディーゼル(株)

航路

大阪→鹿児島→那覇

RO-RO船:ロールオン・ロールオフ船

主要目表

RO-RO船

うりずん21

船舶竣工年

平成30年4月

総t数

5,848t

積載重量

4,500t

出力

12,000kw

乗組員

13名

主機関

JFE 16PC2-6B

発電機

ダイハツディーゼル(株)

航路

大阪→鹿児島→那覇

RO-RO船:ロールオン・ロールオフ船

主要目表

貨物船

うりずん

船舶竣工年

平成25年4月

総t数

1,565t

積載重量

2,482t

出力

5,920kw

乗組員

11名

主機関

阪神内燃機工業 8S35MC7

発電機

ダイハツディーゼル(株)

航路

博多→那覇

主要目表

貨物船

うりずんII

船舶竣工年

令和3年12月

総t数

1,586t

積載重量

2,400t

出力

5,920kw

乗組員

11名

主機関

阪神内燃機工業 8S35MC7

発電機

ダイハツディーゼル(株)

航路

博多→那覇

主要目表

貨物船

りゅうなん

船舶竣工年

平成29年7月

総t数

1,194t

積載重量

2,170t

出力

5,200kw

乗組員

11名

主機関

阪神内燃機工業 8S35MC

発電機

ダイハツディーゼル(株)

航路

博多→那覇

主要目表

貨物船

りゅうなんIII

船舶竣工年

平成25年9月

総t数

637t

積載重量

1,600t

出力

1,471kw

乗組員

7名

主機関

ダイハツディーゼル 6DKM-28

発電機

三菱

航路

瀬戸内→大阪→鹿児島→那覇

採用情報RECRUIT

当社は、海上輸送を支える総合海事企業です。
船舶の運航管理や技術サポートを通じて、信頼性の高い海事サービスを提供しています。
長年の経験と技術を活かし、海運の未来を支えるプロフェッショナルとして、ともに成長できる仲間を募集しています。

業務内容

当直作業

当直は、2名体制・3交代で4時間ずつ行い、24時間体制で対応しています。船の進路が正確に保たれているか、天候や船の状況に問題がないかなどを常に確認します。

入出港作業

船の入港・出港時には、ロープを使用して船を安全に係留し、荷揚げの準備などを行います。

船体・機関の整備

船体の塗装作業や、エンジン等の機関に異常が見られた場合の修理・整備を担当します。

固縛資材の整備

積荷を固定するための「ラッシング資材」の点検・整備を行い、安全な輸送に貢献します。

ラッシング作業

海上輸送中にコンテナ内の荷物が荷崩れしないよう、コンテナやシャーシを専用資材でしっかりと固定する作業です。

職場環境

現在(R7.5.31時点)、78名の船員が所属しており、平均年齢が39.7歳と20代の船員が全体の40%を占めています。若手船員が多く在籍しており、長期停泊中などは船の上でみんなでBBQなどをしている船員もいます。

食事の紹介

各船に1名、司厨長が乗船しているため、乗船中の食事の心配はありません。おいしいご飯がお腹いっぱい食べられます。

個室の紹介

プライバシーを確保した個室を完備。乗組員が安心して過ごせる清潔な船室を完備しています。長い航海の中でも、リラックスできる空間づくりを心がけています。

仮バース

各船、週に1日は仮バースで停泊します。船員はこの時間で買い物をしたり、気分転換に外出したりしています。

船員紹介

機関部

2023年入社

S・Iさん(22歳)

岩手県在住(宮古海上技術短大出身

学生の皆さんへメッセージ

私は機関士として働いています。機関部では各機器の整備、点検をしています。
船では上司の方たちに気軽に相談できるうえ、20代の乗組員も多いですので楽しく仕事が出来ます。
僕たちと一緒に楽しく働きましょう。

募集要項

二等機関士
主な乗船場所博多・鹿児島・那覇
仕事内容・入出港作業
・積荷固縛作業
・揚荷固縛解除作業
・機関当直
・保守整備
給与社内規定による
賞与年2回 / 4.5ヵ月(前年実績)
乗船における交通費全額当社負担
手当等・基本給(標令給、職務給)
・残業手当
・資格手当(海技免状4級~)
・家族手当
・補償休日手当
・固縛手当
・航海日当
乗船サイクル選べる乗船期間
例①:30日乗船の10日休暇
例②:60日乗船の20日休暇
例③:90日乗船の30日休暇
休暇日数年105日+有給25日(※有給日数は1年在籍した場合)
賃金締・支払日月末締め・翌10日は払い
昇給年1回(6月)
退職金有り(中退共)
加入保険船員保険、厚生年金、雇用保険、労災
面接地本社(鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目79番地)
受付担当船舶課

エントリーはこちらへ

    お名前※必須

    フリガナ

    年齢

    住所

    郵便番号:

    都道府県:

    市区町村:

    番地/建物/部屋:

    お電話番号

    メールアドレス※必須

    希望職種※必須

    ご希望・質問 等

    上記の内容を送信します。よろしければチェックを入れて送信してください。

    このフォームはreCAPTCHAによって保護されており
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    機関員
    主な乗船場所博多・鹿児島・那覇
    仕事内容・入出港作業
    ・積荷固縛作業
    ・揚荷固縛解除作業
    ・機関当直
    ・保守整備
    給与社内規定による
    賞与年2回 / 4.5ヵ月(前年実績)
    乗船における交通費全額当社負担
    手当等・基本給(標令給、職務給)
    ・残業手当
    ・資格手当(海技免状4級~)
    ・家族手当
    ・補償休日手当
    ・固縛手当
    ・航海日当
    乗船サイクル選べる乗船期間
    例①:30日乗船の10日休暇
    例②:60日乗船の20日休暇
    例③:90日乗船の30日休暇
    休暇日数年105日+有給25日(※有給日数は1年在籍した場合)
    賃金締・支払日月末締め・翌10日は払い
    昇給年1回(6月)
    退職金有り(中退共)
    加入保険船員保険、厚生年金、雇用保険、労災
    面接地本社(鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目79番地)
    受付担当船舶課

    エントリーはこちらへ

      お名前※必須

      フリガナ

      年齢

      住所

      郵便番号:

      都道府県:

      市区町村:

      番地/建物/部屋:

      お電話番号

      メールアドレス※必須

      希望職種※必須

      ご希望・質問 等

      上記の内容を送信します。よろしければチェックを入れて送信してください。

      このフォームはreCAPTCHAによって保護されており
      Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

      甲板員
      主な乗船場所博多・鹿児島・那覇
      仕事内容・入出港作業
      ・積荷固縛作業
      ・揚荷固縛解除作業
      ・航海当直
      ・ペンキ塗り
      ・固縛資材整備
      給与社内規定による
      賞与年2回 / 4.5ヵ月(前年実績)
      乗船における交通費全額当社負担
      手当等・基本給(標令給、職務給)
      ・残業手当
      ・資格手当(海技免状4級~)
      ・家族手当
      ・補償休日手当
      ・固縛手当
      ・航海日当
      ・甲板長手当
      乗船サイクル選べる乗船期間
      例①:30日乗船の10日休暇
      例②:60日乗船の20日休暇
      例③:90日乗船の30日休暇
      休暇日数年105日+有給25日(※有給日数は1年在籍した場合)
      賃金締・支払日月末締め・翌10日は払い
      昇給年1回(6月)
      退職金有り(中退共)
      加入保険船員保険、厚生年金、雇用保険、労災
      面接地本社(鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目79番地)
      受付担当船舶課

      エントリーはこちらへ

        お名前※必須

        フリガナ

        年齢

        住所

        郵便番号:

        都道府県:

        市区町村:

        番地/建物/部屋:

        お電話番号

        メールアドレス※必須

        希望職種※必須

        ご希望・質問 等

        上記の内容を送信します。よろしければチェックを入れて送信してください。

        このフォームはreCAPTCHAによって保護されており
        Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

        お問い合わせCONTACT

        ご質問やご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

        お問い合わせの際にお預かりしたお客様の個人情報は、プライバシーポリシーに基づき適切に利用させて頂きます。また、ご入力内容は SSLにて暗号化されますので、安心してご利用ください。

        フォームでのお問い合わせ

        以下のフォームに、必要事項をご入力の上、送信ください。お問い合わせにより取得した個人情報は、お問い合わせに対するご回答にのみ利用します。

          お客様情報※必須

          お名前:

          貴社名/団体名:

          お電話番号:

          メールアドレス:

          ご住所:

          郵便番号:

          都道府県:

          市区町村:

          番地/建物/部屋:

          お問い合わせ内容※必須

          上記の内容を送信します。よろしければチェックを入れて送信してください。


          このフォームはreCAPTCHAによって保護されており
          Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。